foto moto

take 2 steps forward to the best shot

この木なんの木 気になる木

f:id:kenny1991:20130710092013j:plain

梅雨が明けたら夏なんだから、暑くていーのよ。

いきなり4連ちゃんで35度超え地点も多いから分からんでもないけどさ、テレビやラジオのあんたたち、もーしょもーしょって、しつこいよ。ジージーシャァシャァうるさいセミよりもあんたたちの方が暑苦しいって。

ま、熱中症にはみなさん気をつけてね。水分たっぷり補給ですよ。

それにしても、夏、太陽、青い空、白い雲。なんて活力に満ち満ちた言葉だこと。

世界には常夏の国もあれば常冬(そんな言葉あったか?)の国もあるわけで、四季のある日本ってスバラシイ!と思いませんか、うふっふ〜♪ ←陽水じゃなくて斉藤由貴ちゃんバージョンな気分

毎年のように東南アジアに出掛けているけど、あちこちで見かける巨大うちわのようなこの木。なんていう木なんだろうなぁ、と気になったままかれこれ5年は経っている。今どきネットで調べればすぐ分かるのに、調べることすら忘れてしまう程度の半端な気になりかた。そうゆうのってあるでしょ。

Siriちゃんに聞けば「○○ですよぉ、ご主人様」なんてすぐに答えてくれるかもだけど、どーもスマホに話しかけるのってこっぱずかしいし、街中でそんなおっさんがいたらキモいっちゅーか怖いよね。

GWにはマレーシアから現地中継で「what's this tree?」ってインスタグラム+FacebookTwitterでシェアしたのに誰も答えてくれなかった(半泣)。

そういえば、子どものころに「人に聞く前にまず自分で調べなさい」って親から言われていたな。あれは絶対にめんどくさいか知らないかだったと思うけど。

そんなことを思い出しながら、やっと調べましたよ。自分で。

その名も「オウギバショウ(扇芭蕉)」…って見たまんまかいっ。

学名は「Ravenala Madagascariensis」。マダガスカル原産で、マダガスカル航空のシンボルマークになっているらしい。

別名が「タビビトノキ」。ほぉ、旅人の木ってなんだかロマンがあるねぇ。

この扇型、キッチリ東西に葉を広げるため、旅人が方角の目安にしたらしい。なるほど。さらに、葉の重なった部分にたっぷりと水を溜め込んでいて、それを旅人が飲み水として利用したんだって。なるほどなるほど。

ぶらぼー自然、ぶらぼー旅人の知恵。

きっと、南国で熱中症を防いでいたんだろうね。(なんかキレイにまとまったぞw)

f:id:kenny1991:20130710092014j:plain

それにつけても、なんと見事な造形美。やっぱり自然が一番のアーティストだな。

OLYMPUS OM-D E-M5+Panasonic LUMIX G 20mm F1.7]

 foto mono ←モノクロ別館やってます

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(OLYMPUS)へ
↑ポチッてくれると喜びます